MENU
新規会員登録・ログイン
周産期医学・新生児医学・産科婦人科学 新着ファイル一覧

新着ファイル一覧

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    「第21回CQ603 正期産新生児の早発型B群溶血性レンサ球菌(GBS)感染症を予防するためには?」

    471KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(同 医員)執筆

  • 9号特集内特集09『ご家族の方へ』

    (ワード文書)

    28KB

    上杉直子・永井立平(高知医療センター)

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    「第20回CQ602 妊娠中の性器クラミジアスクリーニングと陽性者の取り扱いは?」

    154KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(同 医員)執筆

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    「第19回CQ504 妊娠中に発見された付属器腫瘤の取り扱いは?」

    425KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(同 医員)執筆

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    「第18回CQ502 妊娠中の子宮頸部細胞診がNILM以外の場合の取り扱いは?」

    561KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(同 医員)執筆 監修

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    「第17回CQ416 選択的帝王切開時に注意することは?」

    228KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(大和高田市立病院/同看護専門学校)執筆

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    〔第16回〕・CQ415-3 子宮収縮薬投与中の増量・再投与あるいは減量・中止については?

    518KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(大和高田市立病院/同看護専門学校)執筆

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    「CQ415-1 子宮収縮薬(オキシトシン、プロスタグランジンF2α、ならびにプロスタグランジンE2錠の三者)投与開始前に確認すべき点は?」

    580KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(大和高田市立病院/同看護専門学校)執筆

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    「第14回CQ409 妊娠41週以降妊婦の取り扱いは?」

    432KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(大和高田市立病院/同看護専門学校)執筆

  • 集団・個別指導に使えるスライド《個別指導ケーススタディ》

    ⑦GDM・HDP妊婦への指導

    308KB

    田中亜実(聖路加国際病院)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《集団指導 ビギナーさんでも説明できる!》

    ①妊娠中期・末期の母体の変化と胎児発育

    461KB

    磯﨑宏美(総合母子保健センター愛育病院)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《Topics》

    ⑩集団指導アップデート「産後クライシスを防ぐには?」

    447KB

    塩野悦子(宮城大学/ケロケロ助産院)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《個別指導ケーススタディ》

    ⑨帝王切開術予定の妊婦への指導

    546KB

    齋藤美紗・重松環奈(日本赤十字医療センター)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《個別指導ケーススタディ》

    ⑧双胎妊婦への指導

    557KB

    尾中志津香(葛飾赤十字産院)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《集団指導 ビギナーさんでも説明できる!》

    ⑥出産準備と産後の手続き

    486KB

    中村有香(杏林大学医学部付属病院)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《集団指導 ビギナーさんでも説明できる!》

    ⑤産後を見据えた妊娠期からの母乳育児支援

    345KB

    大隅 香(聖路加助産院)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《集団指導 ビギナーさんでも説明できる!》

    ④周産期のメンタルヘルスケア

    1MB

    相川祐里(済生会横浜市東部病院)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《集団指導 ビギナーさんでも説明できる!》

    ③正常な分娩進行の流れ

    592KB

    金子美紀(聖路加国際病院)

  • 集団・個別指導に使えるスライド《集団指導 ビギナーさんでも説明できる!》

    ②食事・栄養指導と体重コントロール

    588KB

    大谷紗弥子(聖母病院)

  • ダウンロードして、妊産婦・後輩助産師に説明しよう! ガイドライン イラストで噛み砕きサマリー

    「第13回CQ406-2 子宮底圧迫法(クリステレル胎児圧出法)施行時の注意点は?」

    138KB

    成瀨勝彦(奈良県立医科大学産婦人科)監修 福井陽介(大和高田市立病院/同看護専門学校)執筆

全425件中341~360件を表示中