MENU
新規会員登録・ログイン
トップページ ⑪嚥下後聴診の色々な所見

⑪嚥下後聴診の色々な所見

サムネイル
提供者
大野木宏彰
刊行日
2025年03月01日
時間
01:23
出典1
3か月でマスター 知識ゼロからはじめる嚥下評価
出典2
第7回

「3か月でマスター 知識ゼロからはじめる嚥下評価」次の動画

  • ①喉頭下垂の評価とVF結果

    00:40
  • ②頚椎の変形

    00:25
  • ③唾液嚥下の評価

    00:33
  • ④カニューレ留置症例の唾液嚥下音とVF結果

    00:29
  • ⑤トロミ水・ゼリーの嚥下音の評価

    00:26
  • ⑥VF映像と正常音・異常音

    00:43
  • ⑦咽頭残留の自覚無し

    00:19
  • ⑧咽頭残留の喀出による確認

    00:36
  • ⑨同じ症例の頸部伸展位・前屈位による嚥下の変化

    01:06
  • ①歯の動揺

    00:10

おすすめ商品

  • 生活を助ける機能的シーティング講座

    1本
  • リハビリナース2022年5号

    14本
  • OPE NURSING(オペナーシング)2025年6月号

    19本
  • 消化器ナーシング2025年6月号

    5本
  • Emer-Log(エマログ)2025年3号

    1本
  • 整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS 1・・・

    13本
  • Nutrition Care(ニュートリションケ・・・

    4本
  • PERINATAL CARE(ペリネイタルケア)・・・

    2本
  • 整形外科 SURGICAL TECHNIQUE(サー・・・

    29本
  • OPE NURSING(オペナーシング)2025年5月号

    1本