MENU
新規会員登録・ログイン
トップページ 回復期リハ病棟の疾患と症状まるわかりBOOK

回復期リハ病棟の疾患と症状まるわかりBOOK

患者さんや家族にとって、入院中に自分たちを見守ってくれた看護師から退院後 の身体管理について教えてもらえれば、これほど安心なことはない。回復期リハ ナースが自信をもって疾患や症状の知識・手技などを説明できるよう、「なぜそ れが必要なのか」からわかりやすく解説する。

ファイル本数
33本
総容量
45MB
代表提供者
勝谷将史(西宮協立リハビリテーション病院)/沢田光思郎(京都府立医科大学)
  • 疾患理解に必要な脊髄の解剖生理

    709KB

    梅本安則(和歌山県立医科大学)

  • 脊髄損傷の病態生理

    526KB

    梅本安則(和歌山県立医科大学)

  • 体温調整・自律神経過反射・起立性低血圧について:体温調整(うつ熱)

    536KB

    古好裕子(吉備高原医療リハビリテーションセンター)

  • 体温調整・自律神経過反射・起立性低血圧について:自立神経過反射

    520KB

    古好裕子(吉備高原医療リハビリテーションセンター)

  • 体温調整・自律神経過反射・起立性低血圧について:起立性低血圧

    533KB

    古好裕子(吉備高原医療リハビリテーションセンター)

  • 排尿の管理について

    926KB

    西山涼子(和歌山県立医科大学付属病院)

  • 排便の管理について

    642KB

    西山涼子(和歌山県立医科大学付属病院)

  • 褥瘡について

    818KB

    古好裕子(吉備高原医療リハビリテーションセンター)

  • 呼吸について

    565KB

    古好裕子(吉備高原医療リハビリテーションセンター)

  • 切断の原因と病態生理

    565KB

    戸田光紀(兵庫県立リハビリテーション中央病院)/陳隆明(兵庫県立総合リハビリテーションセンター)

  • おもな切断部位と義足の種類

    6MB

    戸田光紀(兵庫県立リハビリテーション中央病院)/陳隆明(兵庫県立総合リハビリテーションセンター)

  • 入院リハにおける下肢のリハ看護とケア

    6MB

    桝野智子(兵庫県立リハビリテーション中央病院)

  • 退院指導における下肢のリハ看護とケア

    11MB

    桝野智子(兵庫県立リハビリテーション中央病院)

全33件中21~33件を表示中

1 2

おすすめ商品

  • リハビリナース2020年2号

    8本
  • リハビリナース2018年1号

    1本
  • リハビリナース2015年4号

    1本
  • INFECTION CONTROL(インフェクショ・・・

    1本
  • 糖尿病ケア+(プラス)2025年3号

    17本
  • 赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with ・・・

    13本
  • 眼科ケア2025年春季増刊 新・眼科手・・・

    4本
  • Nutrition Care(ニュートリションケ・・・

    2本
  • Emer-Log 2025年春季増刊 救急外来・・・

    1本
  • 脳神経外科速報2025年3号

    6本