
【新刊】「ペリネイタルケア」2022年4号が発売になりました!
【特集】
電話対応から始める
妊婦の症状アセスメント
臨床推論でレッドフラグを見逃すな!
プランナー 昭和大学 松岡隆
【連載】
●Quiz教えて!はせじゅん先生
産科のCase Studyビジュアル解説〔第34回〕
まっすぐいかないで!
聖マリアンナ医科大学 長谷川潤一
●CTGのピットフォール、搬送のタイミング アセスメント力アップ!
分娩時の臨床ビューポイント〔第23回〕
妊婦が胎動減少を訴えたらどうする?(胎動減少への対応)
大野レディスクリニック 大野泰正
●助産師の腕が試されるとき
麻酔管理だけじゃない! 無痛分娩に求められる助産技術〔第5回〕
分娩に麻酔が加わることと助産
神奈川県立保健福祉大学 田辺けい子
埼玉医科大学総合医療センター 野口翔平
総合母子保健センター愛育病院 横田朋
ほか