MENU
新規会員登録・ログイン
ファイルライブラリ 新着ファイル一覧

新着ファイル一覧

  • 臨地実習指導ワークシート

    65KB

    足立はるゑ、堀井直子

  • 2章part.3⑦

    患者をストレッチャーから検査台に移動させようとしています

    509KB

    石髙拓也(東大和病院臨床工学科)

  • 2章part.3⑥

    緊急対応後の現場では…

    547KB

    石髙拓也(東大和病院臨床工学科)

  • 2章part.3⑤

    挿管チューブの位置確認を実施しています

    494KB

    藤江建朗(森ノ宮医療大学医療技術学部臨床工学科准教授/看護師/臨床工学技士)

  • 2章part.2④

    マスクを装着しようとしています

    511KB

    玉元由果莉(社会福祉法人大阪暁明館大阪暁明館病院臨床工学科)

  • 2章part.2③

    マスクが顔に合わず外そうとしています

    510KB

    鎌田あゆみ(国際医療福祉大学成田病院看護部ICU/HCU 副師長/集中ケア認定看護師)

  • 2章part.1②

    車椅子に乗った患者が、酸素ボンベによる酸素投与を行いながらMRI 撮影室に看護師と2 人で入ろうとしています

    490KB

    梶原吉春(東大和病院臨床工学科技士長)

  • 2章part.1①

    手術室前室のベッドサイドです

    475KB

    中井悠二(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院臨床工学科)

  • 1章part.5㉑

    患者の発声練習が終わったので、気管カニューレを交換しようとしています1 考え得るリスク(現状把握)シーンに潜む危険要因を書き出してみましょう。2 危険のポイントは何か(本質追及)特に重要だと思われるリスクをピックアップし、その背景などを書き出してみましょう。

    484KB

    山北利恵(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院東棟6 階病棟/慢性呼吸器疾患看護認定看護師)

  • 1章part.5⑳

    人工呼吸器から離脱トライアル中です

    536KB

    松本武志(佐久総合病院理学療法科主任)

  • 1章part.5⑲

    スタンバイの状態から人工呼吸器を再装着しようとしています

    512KB

    平澤純(公立陶生病院中央リハビリテーション部主任)

  • 1章part.4⑱

    初回坐位訓練実施中。これから立位訓練を検討しています

    538KB

    藤原勇太(獨協医科大学埼玉医療センターリハビリテーション科)

  • 1章part.4⑰

    人工呼吸管理中の患者が、リハビリテーション目的に車いす乗車を行うところです

    565KB

    戸部一隆(大垣市民病院医療技術部リハビリテーションセンター主任)

  • 1章part.4⑯

    人工呼吸管理中の患者の体位を変換しようとしています

    517KB

    永野雄一(東京慈恵会医科大学附属柏病院臨床工学部)・石井宣大(東京慈恵会医科大学附属柏病院臨床工学部 技士長)

  • 1章part.4⑮

    カフの管理を注射器(シリンジ)で行っています

    479KB

    開正宏(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院臨床工学科)

  • 1章part.4⑭

    CT 検査から帰室後に人工呼吸器を再装着しました

    512KB

    荒田晋二(JA 広島総合病院臨床工学科主任)

  • 1章part.4⑬-B

    人工呼吸器のアラームが鳴り続けています

    135KB

    溝口真帆(公立陶生病院救命救急センターERICU)

  • 1章part.4⑬-A

    体位変換を行おうとしています

    164KB

    溝口真帆(公立陶生病院救命救急センターERICU)

  • 1章part.4⑫

    気管挿管で人工呼吸をしている患者に加温加湿器で加温・加湿を行っています

    527KB

    陶山真一(旭川赤十字病院医療技術部臨床工学技師長)

  • 1章part.4⑪

    急変の中、慌ただしく人工呼吸を開始しようとしています

    525KB

    仲間敏春(友愛会友愛医療センター集中治療室/集中ケア認定看護師)

全3313件中1921~1940件を表示中