MENU
新規会員登録・ログイン
トップページ 患者指導にそのまま使える! 便秘㊙説明シート

患者指導にそのまま使える! 便秘㊙説明シート

01 なぜ透析患者は便秘になりやすいの?/02 運動で便秘を改善しよう!:血液透析(HD)患者 編/03 運動で便秘を改善しよう!:腹膜透析(PD)患者・腎移植患者 編/04 便秘を予防する食事摂取のポイント①各食品のカリウム/食物繊維比/05 便秘を予防する食事摂取のポイント②市販食品の活用/06 その便秘、薬が原因かも?/07 便秘の原因が薬であると疑われる場合はどうする?/08 透析患者の腸内環境/09 腸内環境が改善するとどうなる?

サムネイル
提供者
重松隆(独立行政法人りんくう総合医療センター)/上月正博(山形県立保健医療大学)/土屋麻衣子(医療法人社団清永会矢吹病院)/永野伸郎(医療法人社団日高会日高病院)ほか/小川哲也(東京女子医科大学附属足立医療センター)ほか
刊行日
2025年09月01日
容量
1MB
出典1
透析ケア2025年9月号
出典2
食事・薬・運動etc. 原因別の対処を知ってスッキリ解消! 透析患者の便秘㊙対策

「透析ケア2025年9月号」次のファイル

  • 食事指導に使える&そのまま渡せる 旬の食材を上手に使った 透析患者おすすめレシピ

    660KB

おすすめ商品

  • 透析ケア2025年8月号

    1本
  • 透析ケア2025年7月号

    1本
  • 透析ケア2025年夏季増刊 透析室の薬・・・

    3本
  • 透析ケア2025年6月号

    1本
  • 透析ケア2025年5月号

    1本
  • 透析ケア2025年4月号

    1本
  • 透析ケア2025年3月号

    1本
  • 透析ケア2025年2月号

    1本
  • 透析ケア2025年1月号

    2本
  • 透析ケア2024年冬季増刊 透析ナース・・・

    5本